6/1 予定の1時間前からrunnet繋ごうとするも待機画面で待たされ、皆同じこと考えているのだと思い気長に待つ。
予定の21時、22時、・・・明けて2時何度もエントリー画面に行ってはは初期画面に戻される、ネットインターバルを何本も繰り返すループにハマリ2時に8本目であきらめた。
今回は、縁がなかったのだ。
朝起きて、タートルマラソンにエントリーをした。
こちらは、10分でエントリー完了!
今日の昼に手賀沼主催のホームページを見ると、2時頃迄混み合って繋がりづらい環境だったとのこと。
根負けしたのが、1時55分位だったから、あと2本でもインターバルするとエントリー出来たのだが、これはあくまで結果論だ。
ここまで根負けした時間とリンクするとネット見ながら笑ってしまった。
運良くエントリーできたタートルマラソンでベストを出そう!
今からジョグをしよう。
6/1
16.5kmジョグ
6/2
17kmジョグ
っていうかランネットは何年もこの状況わかっているのに同日にしたりって、頭悪いっていうか学習能力なし!!
そのくせに手数料は値上げしてるし・・・
あの日は本当に参りました。
何回もエラーが出たときには、OSが古いからだと思いましたが、同じような状況が起きていたようですね。
同日に人気大会の申し込みを設定するって、理由が分からないですね。
わざわざ苦情を増やしているような気がします。